「Empty delimiter」というWarningメッセージは、mb_strpos関数やstrpos関数、explode関数などで表示されます。
mb_strpos関数やstrpos関数は、指定値に特定の値が含まれるか調べる関数です。
1 2 3 | <?php echo mb_strpos( "あいう" , "う" ); ?> |
○実行結果
2
調べたい値が空の場合、「Empty delimiter」が表示されます。
1 2 3 | <?php echo mb_strpos( "あいう" , "" ); ?> |

Empty delimiterエラー
explode関数は、文字列を区切り文字で区切って配列を作成する関数です。
1 2 3 4 5 | <?php $str = "2013/5/28" ; $a = explode ( "/" , $str ); print_r( $a ); ?> |
○実行結果
Array
(
[0] => 2013
[1] => 5
[2] => 28
)
区切り文字を空にしてしまうとEmpty delimiterエラーになります。
1 2 3 4 5 | <?php $str = "2013/5/28" ; $a = explode ( "" , $str ); print_r( $a ); ?> |

explode関数によるEmpty delimiterエラー
また、このエラーが発生する原因として、2つのパラメータを逆に指定してしまったことなどが考えられます。
たとえば、mb_strpos関数で次のように記述すべきところ、
1 2 3 4 | <?php $a = "千葉県我孫子市" ; echo mb_strpos( $a , "県" ); ?> |
次のように間違えてパラメータを逆に指定してしまうと、調べる値が空になったときにエラーメッセージが表示されます。
1 2 3 4 | <?php $a = "" ; echo mb_strpos( "県" , $a ); ?> |

「Empty delimiter」エラー