在宅ワークでテープ起こしを始めたい方もいると思います。そこで、実際に在宅でテープ起こしの経験がある方から仕事の内容や金額など伺いました。参考にしてください。
- 【在宅テープ起こし体験談1】インタビューのテープ起こしで1万円
- 【在宅テープ起こし体験談2】講演会のテープ起こしで1文字1円
- 【在宅テープ起こし体験談3】講演会のテープ起こしで10分1,000円
- 【在宅テープ起こし体験談4】インタビュー動画の文字起こしで10分1,500円
- 【在宅テープ起こし体験談5】インタビューの「素起こし」で1分100円
- 【在宅テープ起こし体験談6】不要な相づちを取り除く「ケバ取り」で60分12,000円
- 【在宅テープ起こし体験談7】専用の機器を使った文字起こしで1ヶ月数万円
- 【在宅テープ起こし体験談8】不動産関連インタビューのテープ起こしで1日1万円
- 【在宅テープ起こし体験談9】会社の会議の文字起こしで30分1万円
【在宅テープ起こし体験談1】インタビューのテープ起こしで1万円
私が経験したテープ起こしは1時間ほどのインタビューをテキスト原稿に起こすものです。
その際、「あー」とか「えー」など文章に関係ない音(ケバといいます)もそのまま起こしました。
食品会社の新商品に関する内容で、開発部や営業部など会社の各部門の担当からさまざまな意見を聞くというものでした。
音声データはメール添付ではなく、テープを直接受け取りに行きました。
そこで注意点などの説明を受け1日で原稿に仕上げるというものです。
仕上げた原稿はメール添付で送り、金額は1万円でした。
【在宅テープ起こし体験談2】講演会のテープ起こしで1文字1円
講演会で先生が話した講演の内容を文章化する テープ起こしを何度か対応したことがあります。
講演内容は教育や健康など毎回違う内容だったので、緊張して作業していました。
報酬は音声の時間ではなく文字を起こした原稿の仕上りベースで1文字1円でした。
【在宅テープ起こし体験談3】講演会のテープ起こしで10分1,000円
講演会やインタビューの音声データを文字にしていくテープ起こしをしたことがあります。
金額は1文字あたりではなく文字に起こす音声データの録音時間で決まっていました。
たとえば10分あたり1,000円くらいでした。
専門的なスキルや資格がなくてもできる仕事ですが、日本語を正しく書く能力が問われます。
漢字や日本語の使い方に誤りがないよう、国語辞典で確認しながら作業を進める必要があります。
【在宅テープ起こし体験談4】インタビュー動画の文字起こしで10分1,500円
まだ初心者なので10分程度のインタビュー動画を文字に起こしています。
仕事内容としては簡単なイメージがあったのですが、実際にやってみると意外と大変です。
何度も聞き直すことがあり、なかなか作業が進まないことがあります。
もらえる金額は10分程のテープ起こしで1500円くらいです。
まだ1ヶ月くらいの期間しか仕事をしていないので、効率が上がるよう頑張ろうと思っています。
【在宅テープ起こし体験談5】インタビューの「素起こし」で1分100円
教育に関するインタビューをテープ起こししたことがありました。
仕事内容は、「えー」とか「あー」といった意味のない言葉もすべてその通りに文章化する「素起こし」と呼ばれるものです。
私は専門業者ではなくアルバイトだったため、金額は相場よりも少なかったです。
音声データ一分間につき100円ほどでした。
【在宅テープ起こし体験談6】不要な相づちを取り除く「ケバ取り」で60分12,000円
不要な相づちを除いて文字に起こす「ケバ取り」と呼ばれるテープ起こしをしたことがあります。
報酬は60分のテープで1万2千円ほどなので一般的な金額だったと思います。
テープ起こしの在宅ワークは2年ほどになりました。
最初は時間がかかり稼げないので辞めたくなりました。
ですが、続けているうちにコツをつかめて、今では手軽な在宅ワークとして自分のペースで仕事できています。
【在宅テープ起こし体験談7】専用の機器を使った文字起こしで1ヶ月数万円
専用の機器を渡されて、会議や講演会、対談等での人の声を自宅のパソコンで文字に打ち込むテープ起こしを経験しました。
大学教授や作家、一般の会社の会社員の人達が話す内容となりますので、専門的な用語や知識が必要なこともありました。
報酬は1ヶ月で数万円ほどでした。
【在宅テープ起こし体験談8】不動産関連インタビューのテープ起こしで1日1万円
不動産関連のインタビュー内容をテープ起こししたことがあります。
金額は1万円ほどでした。期間としては1日で単発の仕事です。
あまり文章を書き慣れていないこともあり苦労しましたが、ネットで手軽に受注できるので在宅バイトとしては良かったです。
【在宅テープ起こし体験談9】会社の会議の文字起こしで30分1万円
会社の会議の文字起こしをしたことがあります。
専門用語が多く変換が難しいところがありました。
また、送られてきた音声がとぎれとぎれだったため、聞き取るのにスロー再生するなど苦労しました。
金額としては30分のテープに一万円だったので、割りはよかったと思います。
提出まで1週間の猶予をもらえたので余裕をもって取り組むことが出来たと思います。
提出から合格の判定を出るまでも1日しかかからなかったためすぐ現金をもらえたこともよかったです。