気軽に読めるPHP入門書・PHPスクリプトが動かないときの原因と対策などを紹介します。

  1. PHP関数
  2. 40 view

mb_send_mail関数でReturn-Pathを設定する方法

PHPでメール送信に使うmb_send_mail関数で、エラーメールの宛先になる「Return-Path」を設定したいこともあります。

mb_send_mail関数では4番目のパラメータで追加ヘッダーを記述できます。送信元のFromヘッダーなどに利用されているのでご存じかもしれませんが、同じようにReturn-Pathを設定してもうまくいかない場合があります。

その場合、5番目のパラメータで -fオプションを使ってReturn-Pathを設定すればうまくいきます。以下は記述例です。

<?php
/* メール送信サンプル(Return-Path付) */
mb_send_mail(
    "test@example.com", // 送信先
    "テスト", // タイトル
    "メール送信のテストです。", // 本文
    "From:sender@example.com", // 送信元
    "-f return@example.com" // Return-Path
    );
?>

送信先の「test@example.com」が存在しなかったりしてメールが送信できなかった場合、 -fオプションで指定したReturn-Pathの「return@example.com」にエラーメールが届きます。

エラーメールの例

エラーメールの例

mb_send_mail関数について詳しくは、以下のページをご覧ください。
[manual func=”mb_send_mail” one=”true”]

【参考にしたサイト】
mb_send_mailでReturn-Pathを設定してメール送信
mb_send_mail()するならReturn-Pathを第5引数に

PHP関数の最近記事

  1. mb_send_mail関数でReturn-Pathを設定する方法

  2. is_numeric関数とis_int関数の違い

  3. PHPのdate関数の使用例

  4. isset関数とempty関数と「!」の違い

  5. 文字列を分割して配列を作成するexplode関数

関連記事

PAGE TOP